目黒鹿鳴館のライブに来ていただきありがとうございました!
とりあえず、全曲オリジナル曲ができた点、松葉づえを外して、10日程度ではありましたが(最後のjumpは控えめにしながらもダメージありつつ)
、そういったなかでも演奏出来て、一定の収穫はあったと思います🎸

昨日のライブのことについては、後日あらためて触れられれば、と思います!

そのライブですが、膝のケガもあってリハの段階から荷物の運搬が難しい面があったため、2週間ちょいまえにゲットした、FLY RIG 5 PL1という新しいエフェクターを使ってみました 🎸
20190609_120803

ステージで使ったところ、オールインワンの優れた機材である一方で、LEDが赤色で統一されて、何の音色を選んでるかわかりづらい(ステージの上でサングラスをつけていたからという説も・・・(; ・`д・´)


また、フットペダルと音色を切り替えるボタンが隣接してて、同時に踏む事故が起きやすい
などがありました。

ちなみにFLY RIGの他のシリーズは音色ごとにLEDの色分けがされて、ライブで音色を間違えないような工夫がされてるけど、このPL1はそういったことはなく、LED変更もなぜかメーカーでは受け付けてない模様(゚Д゚;)


というわけで、今後のライブ等でリスクを減らすよう、個人で簡単にできる工夫をしてみました。

僕が愛してやまないダイソーにGOGO!
20190624_145817
80個入りのハトメ。
20190624_133703
これをペンチで曲げて

20190624_133324
100円で売ってるプニュグリップ切って、ハトメにはめて

20190624_145726
エフェクタ―に接着剤でつけてみましたー。
ちなみに、LEDの部分にはハトメも接着剤もなしで、そのままプニュクリップが嵌められます👍


これで、DelayをONにしたときにVirato(緑のキャップ)に切り替わっちゃたり、クリーン(右のWASSER)をONにした時に、キンキンする高音のエンハンス(青いキャップのとこ)を同時にONしちゃうことはなくなるか、と(((uдu*)ゥンゥン